子宝の学校ってなんだ??〜妊娠前からの子育てと個育て〜

子宝の学校とは

身体・心・魂の3つの視点から育む
学び場です

この3つの側面を整え、女性が本来もっている「命を迎え、育てる力」を目覚めさせていきます。

何より大切にしているのは、「わたしが子宝だった」と思い出すこと。
それは、自分を宝物のように愛おしく感じられる“生き方”を取り戻すことでもあります。

『命を迎える前に、
まず自分自身を大切に育む。』

子宝の学校では、妊活や子育てを「命の通過点」ではなく、“人生そのものを育てる時間”として捉えています。

命を迎える・育てる・循環させる。
そのすべてを愛おしく見つめながら、共に学び、成長していく。
そんな“いのちの学校”を全国へ届けていきます!

子宝の学校サービス内容

中心となるサービスが【子宝結び】です✨
子宝結びについての詳細はまた記事にかきますね!

  1. 妊活期の心・体・魂を整える「子宝結び」
  2. マタニティ期のケア・胎教・出産準備
  3. 産褥期(産後すぐ)のお手あてとごはんの訪問サポート
  4. 妊活〜産後、老後まで切り離せない“お金”についてを学ぶ授業と“お金の保健室”
  5. 「子宝結びセラピスト」の育成と活動支援
  6. 行政・地域・他事業者との連携や紹介の場づくり

“自分が宝、みんなも宝”
そんなやさしい世界を、この場から紡いでいきます🤝🌏

サービス内容について
随時詳しく更新していきます🙆‍♀️

子宝の学校の理念は『誰も1人にしない』ということ。

これは妊活期から産後、子育てに至るまでに感じることの多い『孤独感』

パートナーや子ども、物理的には目の前に誰かはいるんだけど、わたしは1人だと感じてしまう。

誰に相談したらいいのか?
どこに向かえばいいのか?

パートナーや家族、友人や同僚…
病院に行くのも億劫だし、解決するためには、どれもなんだか違う。

そんなとき、それぞれのライフステージに専門セラピストがいたらどうだろう?
心のケアと体のケアと、最適解へまで寄り添ってくれる存在。

わたしは本氣で、1家に1人以上のセラピストが存在する世界を目指しています。

だからこそこの子宝の学校を中核で担う人はセラピストなのです。

なので『子宝結びセラピスト』の育成にも力を入れています😌🤲

また、このセラピストの孤立も誰も1人にしないという中の1人です。

地域と繋がり、他事業とも手を取り合いしっかり繋いでいくということもサービスの1つとして強化していきたい部分になります。

子宝の学校はまだまだ立ち上げたばかり。
1つずつ形にしながら提供していくことを目指します!

一緒に創っていく仲間も随時募集しています!!

気になるな、話をきいてみたいな、セッションやサービスを受けたいな
一緒になにか創り上げたいな
そんな方はぜひお気軽にお問い合わせくださいませ☆
🔻
kodakaranogakkou@gmail.com

ここまでご覧いただき本当に
ありがとうございます!!

どうぞこれから
子宝の学校をよろしくお願いいたします✨

子宝の学校 代表
校長 ながたしき

子宝の学校ってなんだ??〜妊娠前からの子育てと個育て〜に関連する記事

ながたしきってこんな人③〜子宝の学校・子宝結び誕生秘話〜の画像

ながたしきってこんな人③〜子宝の学校・子宝結び誕生秘話〜

こんにちは😊
こちらのページをご覧いただき
ありがとうございます!!

今回は
子宝の学校・子宝結び誕生秘話です🫶

前回までの記事はこちら🔻
ながたしきってこんな人①
ながたしきってこんな人②子宝の学...
ながたしきってこんな人!②〜命を迎える生き方を紡ぐわたし〜の画像

ながたしきってこんな人!②〜命を迎える生き方を紡ぐわたし〜

前回から
ながたしきってこんな人をお送りしています🙏
①はこちらから悩み・挫折・乗り越えたこと身長148㎝、小さな手足と共に生きてきました。
その小さな体は時に「諦め」を突きつけてく...
ながたしきってこんな人!①〜命を迎える生き方を紡ぐわたし〜の画像

ながたしきってこんな人!①〜命を迎える生き方を紡ぐわたし〜

はじめに…わたしが今、あなたにいちばん伝えたいこと
それは、「自分も、みんなも、すでに宝物だ」ということ。
そして、私たちが生きるこの地球にあるすべての存在が、すでに生かされている...